最新記事
旅のかたち
自転車
登山
桜
紅葉
京都
奈良
安曇野
夜景
街なみ
鉄道
たてもの
お城
ひとりごと
写真集
旅のあしあと
リンク
旧LeoPanda旅にでる
skip to main
|
skip to sidebar
10/31
2011
東京国立博物館 異形の仏様たち
—
on
10/31/2011
大体において、日本人は拝む対象に頓着しないもののようです。
10/30
2011
ゆっくり登る赤城山
—
on
10/30/2011
すっかり秋めいてきた青空に誘われ、東武桐生線の終点、赤城駅にやってきました。
10/16
2011
いちめんの秋桜
—
on
10/16/2011
季節です。 園内は、いちめんの秋桜で覆われています。 ここは、くりはま花の国。
10/14
2011
林道栃谷坂沢線
—
on
10/14/2011
大垂水峠を越えて相模湖手前の底沢で右折すると、 整備された20号線とは打って変わって山深い林道へ入ります。
10/14
2011
下鴨神社
—
on
10/14/2011
「こないだの戦」と言うときは応仁の乱を指すとか、 三代住んでようやく地元人と認められるとか。
10/13
2011
糺の森
—
on
10/13/2011
ただすのもり、と読みます。
10/12
2011
桔梗一輪
—
on
10/12/2011
10月は父の命月。
10/11
2011
安曇野点景 その7
—
on
10/11/2011
ただ、まっすぐ。 松本へ続く道。
10/10
2011
安曇野点景 その6
—
on
10/10/2011
アザミは野に咲き、蜜を振る舞う。
10/09
2011
安曇野点景 その5
—
on
10/09/2011
錆びつき表示も消えて、もう標識としては役に立たなくなったけれど、 蔓を支えて小さな花を咲かせることができます。
10/08
2011
安曇野点景 その4
—
on
10/08/2011
収穫を終えた田んぼが 稲刈跡の枯茶色に覆われています。
10/07
2011
安曇野点景 その3
—
on
10/07/2011
わさび田を清水で潤す用水路。 めだか、たがめ、かまきり、とんぼ。
10/06
2011
安曇野点景 その2
—
on
10/06/2011
睦まじく寄り添う素朴な彫像。
10/05
2011
安曇野点景 その1
—
on
10/05/2011
ここから一直線に橋を架ければ、 草も木も雲も空も、 みんな隣どおし。
10/03
2011
乗鞍へ駆け上がろう
—
on
10/03/2011
その道は森を抜け山肌を這い、 森林限界を超えて高度2700mの高みまで続きます。
10/01
2011
色は匂えど奥日光 その2
—
on
10/01/2011
戦場ヶ原。 男体山と赤城山が中禅寺湖の縄張りを争って戦った場所なんだそうです。
登録:
投稿 (Atom)
新しい投稿
前の投稿
Popular Posts
しまなみ海道
そして高山は雨だった。
色重にかさなる
チューリップ
花雪崩の背割堤
About Me
Unknown
詳細プロフィールを表示
Blog Archive
►
2017
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(31)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(9)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2015
(88)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(6)
►
6月
(10)
►
5月
(7)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2014
(117)
►
12月
(6)
►
11月
(16)
►
10月
(9)
►
9月
(18)
►
8月
(21)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(14)
►
4月
(15)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2013
(138)
►
12月
(6)
►
11月
(16)
►
10月
(11)
►
9月
(10)
►
8月
(18)
►
7月
(3)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(29)
►
3月
(11)
►
2月
(3)
►
1月
(8)
►
2012
(114)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(12)
►
9月
(6)
►
8月
(16)
►
7月
(12)
►
6月
(6)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(7)
►
2月
(10)
►
1月
(6)
▼
2011
(159)
►
12月
(14)
►
11月
(25)
▼
10月
(16)
東京国立博物館 異形の仏様たち
ゆっくり登る赤城山
いちめんの秋桜
林道栃谷坂沢線
下鴨神社
糺の森
桔梗一輪
安曇野点景 その7
安曇野点景 その6
安曇野点景 その5
安曇野点景 その4
安曇野点景 その3
安曇野点景 その2
安曇野点景 その1
乗鞍へ駆け上がろう
色は匂えど奥日光 その2
►
9月
(17)
►
8月
(9)
►
7月
(6)
►
6月
(8)
►
5月
(16)
►
4月
(18)
►
2月
(15)
►
1月
(15)
►
2010
(13)
►
10月
(1)
►
9月
(12)
ALL Category
花
公園
自転車
ひとりごと
道端の風景
寺社
京都
東京
紅葉
ツーリング
絶景
夜景
桜
信州
奈良
博物館
登山
点景
たてもの
街なみ
ルート図
北摂
イラスト
安曇野
渓谷
高槻
鉄道
明日香村
北アルプス
お城
千葉
佐渡
四国
富士山
神奈川
明治村
街道
イベント
八ヶ岳
大阪
滝
遺跡
山梨
滋賀
鎌倉
国立科学博物館
東京国立博物館
東海
トレーニング
パソコン
金沢
茨城
お知らせ
九州
奥多摩
日光
松江
栃木
秩父
紀州
埼玉
甲府
読書
メカニック
屋久島
美術館